2021/04/07 16:13
こんにちは、こんばんは、犬飼です😀
今回は今五三川で炸裂しているプロップフッカーの使い方について書いていこうと思います✏️
まず、五三川で今釣れているアクションとして、バマストと言われる、シェイクしながらミドストのような感じで巻きます‼️
これからの時期的にはシャローエリアに投げてストラクチャーなどの縦ストやブレイクの上っ面を意識して通すのですが、この時にプロップフッカーのセンターのペラが効いてきます✨

このペラの振動が魚を引っ張ってくるのです〜😃ww
まあ、それもなきにしもあらずですが、ペラの仕事としては、ブレーキです😏
バマストで引いてくる時、ペラは一番最初に動き出します。
立ち上がりが、ブレードよりもいいって事です。
なので、バマストしてくるときにリグ全体にブレーキをかけて普通よりもスローに見せてこれるので、五三川の様なハイプレフィールドでも魚に簡単に口を使わせます👍

面白いセッティングがあったので紹介します‼️
えいしょーくんが先日釣ったセッティングが、
RAIDJAPAN さんの2WAYを使った
通称10WAY😆😆😆
シャッドテールを付けるというアラバマの固定概念をぶっ壊してくれました👍